検索結果
-
2025/10/17
クラウド学習環境として、社内向けにAWS Sandbox自動化システムを構築しました。申請からアカウント作成、コスト管理までを自動化し、安全かつ効率的にAWSを学べる仕組みを提供しています。
-
2024/02/08
運用を担当しているWeb集約基盤にて一部サイトのアクセスが急増し、データベースのコネクション上限に達したことで新たなコネクションが確率できずにサイトダウンとなる障害が発生しました。再発防止策としてAmazon RDS Proxyを導入したので、選定理由や導入のあれこれを記事にしてみようと思います!
-
-
2024/06/17
2023年から日本で新生活をスタートさせた韓国人のエンジニアたちにインタビュー。日本で働こうと思った理由や入社の決め手、現在の仕事内容、やりがい、今後の目標などを語ってもらいました。
-
2022/12/01
とある事情から、EC2を42台準備・EC2にはSSH接続をする・SSH接続する際のIPアドレスは変えたくない・時期によってインスタンスタイプを変更を要件とした環境を至急手に入れる必要がありました。本記事はEIPを42コ取得するためにアレコレやった備忘録になります。
-
2022/12/07
サービスのインフラにAWSやGCPを用いる場合、ドキュメントなどで構成図の画像を見かけることはよくあることです。今回は、これらをGithub上でいい感じに管理していきたいと思います!
-
2023/09/20
夏に開催されたフルスタック開発型インターンシップについてその内容について密着しました。どのようなインターンシップなのか?マイナビがどんな社風なのか?が分かる記事になっています。
-
2022/01/11
今回はシステム統括本部配属になった21卒新入社員の座談会を開催しましたので、その様子をお届けしたいと思います。約半年間の研修を共に過ごしてきた同期のみんなが日々どのように頑張っているのか、お伝えしていきます!
-
2021/02/05
マイナビ2020年卒新入社員が入社し、間もなく1年が経とうとしています。今回は、「システム統括本部 ITシステム課」にて働いているN.Yさんに、今年度受けた研修の内容や習得したこと、苦戦した点などを振り返っていただきました。
-
2023/01/27
マイナビ転職の開発・運用保守を担当しているT.Rさん。大きな裁量のもと、積極的に仕事を任せてもらえることがやりがいに繋がっている。仕事もプライベートも充実しているT.Rさんの社会人生活を通して、働く魅力に迫ってみた。