インタビュー

入社2年目を迎えた、同期入社の韓国人エンジニアの本音座談会【vol.1】

はじめに

近年エンジニアの採用に注力しているマイナビでは、国籍・性別・経験を問わず、多様な人材が活躍しています。そこで今回は、韓国で開催された就活イベントで当社と出会い、2023年から日本で新生活をスタートさせた韓国人のエンジニアたちにインタビュー。日本で働こうと思った理由や入社の決め手、現在の仕事内容、やりがい、今後の目標などを語ってもらいました。

プロフィール

M.Sさん

デジタルテクノロジー戦略本部 エンジニアリング統括本部
クラウドインテグレーション統括部
インフラシステム部 インフラシステム2課

韓国でコンピューター工学を学んだ後、エネルギー・機械関連など複数の仕事を経験。その後、アルバイトをしながら独学でITスキルを習得する。日本語をかねてより学んでおり、、29歳でマイナビへ。現在は、インフラシステム構築や内製開発に携わる。

日本の好きなスポット:東京スカイツリー、桜とともに。

P.Wさん

デジタルテクノロジー戦略本部 エンジニアリング統括本部
クラウドインテグレーション統括部
インフラシステム部 インフラシステム3課

大学では、機械自動車ロボット部品工学部に所属。四大力学を学び、3年生以降はAIやセンサーの研究に携わる。学生時代の交換留学がきっかけで日本での就職を視野に入れるようになり、マイナビに入社。インフラエンジニアとして、インフラシステムの構築や内製開発を担当している。

日本の好きなスポット:東京タワー、夜景がとても綺麗です!

P.Sさん

デジタルテクノロジー戦略本部 エンジニアリング統括本部
ITディベロップメント第2統括部
ITディベロップメント2部 開発2課

19歳のときに来日し、日本語学校に通った後、日本の大学の経営学部に進学。卒業後は韓国に戻って、1年半ほどITスキルを学ぶ。その後、「世界の人々を繋ぎたい」という目標に近づけるために、日本企業への就職にチャレンジ。マイナビに入社し、現在は紹介事業領域各種のサイト改修などを任されている。

日本の好きなスポット:京都の嵐山、「和」を感じます

N.Sさん

ビジネスイノベーション統括本部
ITソリューション第4統括部
ディレクション2部 独立推進事業ITソリューション課

韓国の大学でデジタルメディアデザインを学び、「海外で働きたい」という夢を実現させるために日本で就職。求人サイト『マイナビバイト』の保守開発を経て、現在は独立開業や起業を考えている人の総合情報サイト『マイナビ独立』の保守開発に携わっている。

日本へ向かう飛行機での1枚、期待が膨らみます!

日本語スキルを磨き、日本語のキーボードでタイピングも練習!

――そもそも、日本で働きたいと思った理由は?

M.Sさん

日本へは、旅行で10回ほど訪れたことがありました。親切に電車の乗り換え方を教えてくれるなど、旅行するたびに日本人の優しさに触れ、好印象を抱いていたんです。あくまで個人的な意見ですが、韓国よりもダイナミックなビジネスにチャレンジできそうだと感じたことも、日本で就職しようと思った理由です。

P.Wさん

私が日本に興味を持ったきっかけは、大学4年生のときに参加した交換留学です。日本のカルチャーや人に魅力を感じ、「学生時代に身につけた日本語のスキルを活かして働きたい」と思いました。

P.Sさん

私は19歳で来日し、日本語学校を経て日本の大学で4年間学びました。その後、韓国に戻ったのですが、「世の中の人々を繋ぎたい」という目標の実現の一歩として、日本で働くことにしたのです。

N.Sさん

子どもの頃から、「海外で働きたい」という夢を抱いていました。もともとは英語圏を目指していたのですが、途中で方向転換。距離的にも文化的にも韓国に近い国のほうが安心して一歩を踏み出せそうだと思って、日本での就職を決めました。

――日本で就職するにあたって準備したことはありますか?

M.Sさん

ビジネスで通用する、日本語の勉強です。また、即戦力として活躍できるよう、プログラミングスキルも磨きました。

P.Wさん

メールの最初に「お世話になっております」といった挨拶文を入れるなど、日本独特のビジネスマナーを学びました。また、エンジニアとしての競争力を高めたいと思い、英語スキルをブラッシュアップ。そのほか、興味があったビッグデータに関する勉強もしました。

P.Sさん

日本の大学では経営学を専攻していたので、ITスキルは韓国に戻ってから身につけました。日本で就職するにあたって準備したことは、日本語とITスキルの学習です。入社してから気づいたことですが、仕事ではチャットでのやり取りが多いので、タイピングの練習をしておけばよかったなと思いました。

N.Sさん

慣れていない日本語のキーボードを購入し、タイピングの練習をしました。また、日本ならではのビジネスマナーもしっかりチェック。そのほか、韓国と違って“名字で相手を呼ぶ”“ご飯の皿は手に持って食べる”など、日常生活のマナーも身につけました。

マイナビのパーパスや成長できる環境、社員の人柄に惹かれて入社!

――就職先としてマイナビを選んだ決め手は?

M.Sさん

「一人ひとりの 可能性と向き合い、未来が見える 世界をつくる。」というパーパスに共感したからです。また、マイナビは営業会社というイメージが強いものの、自社に多くのエンジニアを抱えており、IT部門に対して高い将来性を感じたことも決め手になりました。

P.Wさん

マイナビに注目した理由は、50以上のサービスを展開しており、自社開発にも力を入れている会社だったから。エンジニアとして成長していくうえで理想的な環境だと思い、入社を決めました。

P.Sさん

私は、採用担当者の人柄に惹かれて入社しました。面接では、これまでの経験やスキルだけではなく、人を見てくれていると実感。自分らしさを出すことができたので、「この会社で働きたい」と心が固まりました。

N.Sさん

就職活動では、「IT×誰かの役に立つこと」という軸で企業研究を進めていきました。マイナビの存在は知らなかったのですが、パーパスとバリューズ(大切にする価値観)に惹かれて入社。社会貢献性の高い事業を展開している当社でなら、たくさんの人の役に立つ仕事ができると思ったのです。

――現在どのような仕事に携わっているのですか?

M.Sさん

AWSでのインフラシステムの設計・構築を担当しています。また、AWS CDKというオープンソースの開発フレームワークを用いた、内製開発も担当。2024年3月に、社員が気軽にAWSを触って学ぶことができる環境をリリースしたばかりです。

P.Wさん

私は主に、それまでベンダーに依頼していた開発を内製化するプロジェクトを進めています。社員のためのAWS環境を構築し、運用することも大事な仕事。開発からインフラの運用まで、幅広い経験を積むことができています。

P.Sさん

入社以来、『マイナビAGENT』に代表されるゼネラル領域や、『マイナビ看護師』をはじめとするメディカル領域のサイトの改修や問い合わせ対応、ユーザーの個人情報の管理などに携わっています。

N.Sさん

私が任されているのは、サイトの保守開発。『マイナビバイト』を経て、現在は『マイナビ独立』を担当しています。事業本部のニーズを吸い上げて開発を行うほか、バグが見つかったり障害が発生したりしたときにはすぐに修正。また、データの運用やシステムに関する問い合わせ対応も任されています。

入社1年目から大きなチャレンジを通してやりがいを実感!

――どんなところに仕事のやりがいを感じますか?

M.Sさん

一番やりがいを感じたのは、配属後AWSの資格SAA(Solutions Architect - Associate)、SCS(Security - Specialty)を取得し、その知識を活かしてAWSを触って学ぶことができる環境をリリースしたときのこと。入社1年目から大きなチャレンジができ、達成感を味わうことができました。「AWSを学びたかったのでありがたい」という声を聞いたときの喜びは、言葉で言い表すことができません。

P.Wさん

開発の内製化というダイナミックな仕事に関われていることが、やりがいです。それによってコスト削減を実現できるなど、会社に貢献できていると実感できるので手応えは十分です。

P.Sさん

「マイナビAGENT」や「マイナビ看護師」をはじめとする紹介事業サービスサイトを9つ担当しているので、責任の重さに比例して大きなやりがいを感じています。フロントエンドやバックエンド、データ管理など、新人ながら幅広い経験ができるのも魅力。業務関係者から一言聞かれた時や、自分の成長を実感できた時もうれしいです。

N.Sさん

『マイナビバイト』時代に使っていたツールを今の現場にも導入するなど、自分の意見や提案を活かしてよりよい職場環境をつくっていけるのが魅力。サイトの不具合に迅速に対応した際に事業部の方からもらえる、「ありがとう」「助かったよ」という言葉も私の原動力です。

――今後の目標を教えてください。

M.Sさん

インフラエンジニアとしてさらに成長し、社内外の方々の役に立つサービスを自分の手で生み出すこと。また、社内で韓国語を教える勉強会も開催してみたいと思っています。

P.Wさん

今後は、AWSを活用した自分発信のサービスを具現化してみたいです。また、プログラミングスキルも磨き続け、コードでAWSサービスを構築できる“DevOpsエンジニア”として成長し続けていきたい。同時に、AWSやSAP関連の資格取得や英語のスキルアップに励み、エンジニアとしての市場価値を高めていきたいです。

P.Sさん

直近の目標は、業務に関するマニュアル作成など、後輩やチームが働きやすい環境づくりを行うこと。将来的には、周囲のメンバーのフォローもできるエンジニアへと成長し、新サービスを世に送り出してマイナビの魅力をさらに広めていきたいです。

N.Sさん

まずは、AWSやSQL関連の資格を取得することが目標。早く一人前になって、自分が先輩たちから教わってきたことを新人たちに伝えていけるようになることも目標です。

インタビューの記事一覧
タグ一覧
TOPへ戻る