検索結果
-
2023/01/27
マイナビ転職の開発・運用保守を担当しているT.Rさん。大きな裁量のもと、積極的に仕事を任せてもらえることがやりがいに繋がっている。仕事もプライベートも充実しているT.Rさんの社会人生活を通して、働く魅力に迫ってみた。
-
2022/01/18
入社2ヵ月目で、念願のWebアプリケーションの新規開発とマネジメントを任されることになり、初めてのチャレンジの連続で、何度も大きな壁にぶち当たりながらも着実に成長中。そんなS.Iさんに、転職先としてマイナビを選んだ理由や現在の仕事内容、やりがい、職場の魅力などについて、本音で語ってもらった。
-
2021/04/05
「データ分析の技術を生かして、企業の発展をサポートしたい」の想いで、博士研究員からマイナビへ転職したK.Kさん。今回はデータサイエンティストとして、『マイナビ転職』の付加価値アップを目指すK.Kさんにお話を伺いました。
-
2023/12/13
未経験からなぜエンジニアになろうと思ったのか? 学生時代にベトナムで経験したインターンシップを振り返り、そこから何を得たのか原点回帰してみました。
-
2020/05/01
こんにちは、マイナビエンジニアブログ編集部です。マイナビでは定期的にエンジニア向けミートアップイベント【マイナビ Tech Night】を実施しています。11月に開催した本イベントの第3回目の発表内容を、登壇者ごとに記事化していこうと思います。今回は、大学生向けメディア マイナビ学生の窓口 柴垣さんの『マイナビ学生の窓口 半内製化の取り組みを振り返る』についてです。
-
2025/05/14
「試住」ができる賃貸サービス『マイナビLIVING』について、基幹システムからリリースまでを全て内製で行ったメイン担当者の3名に、内製開発の魅力とその過程についてお話を伺いました。
-
2023/08/19
中途入社の皆さんだからこそ分かるマイナビの魅力ってなんだろう?今回は3名の方から入社して気が付いたマイナビの魅力や入社前後のギャップについてホンネを聞いてみました。
-
2023/02/07
Y.Nさんは入社以来、自然言語処理を用いて社内の業務効率化を実現する仕事に携わっている。入社2年目ながら最先端のプロジェクトを通して新たな価値を創造し続けているY.Nさんに、入社後の教育体制や、仕事で心がけていることなどについて伺った。
-
2023/02/05
データ分析や予測モデルの構築によって、社内の課題解決や業務効率化の一翼を担っているM.Tさん。データ分析の環境づくりから携わるなど、入社1年目ながら即戦力として幅広く活躍しているM.Tさんに、入社理由や仕事内容、やりがいなどを取材した。
-
2023/02/03
就活時代に頻繁に利用していたマイナビの舞台裏に興味を抱き、就職先として選んだというI.Yさん。現在は、マイナビのさまざまなサービスの安定稼働を支える、インフラまわりに携わっているI.Yさんに取材を行った。