検索結果
-
2022/03/07
はじめてAWSに触れるとき、いろいろ記事を見て周ったのですが、「リージョンってなに?」「アベイラビリティゾーンってなに?」みたいな状態になり、「リージョンとは」「アベイラビリティゾーンとは」を説明しているサイトをいくつか経由して理解しました。いくつかサイトを見た理由は、「こんな感じだろう」みたいなイメージがほぼ出来なかったからです。そんなことから、「こういうサイトがあったらイメージが湧いたのにな」という私の想いを踏まえて、初学者向けの記事を書いてみました。
-
2024/02/01
ラスベガスで行われたAWS re:Invent2023より「PartyRock」についてのセッションに参加してきました。本記事は「PartyRock」とはどんなサービスでどんなことができるのか例を交えながら記載をしていきます。
-
2024/03/22
Developers Summit 2024に登壇してきました。本記事では登壇内容や登壇資料について掲載します。
-
2025/05/14
「試住」ができる賃貸サービス『マイナビLIVING』について、基幹システムからリリースまでを全て内製で行ったメイン担当者の3名に、内製開発の魅力とその過程についてお話を伺いました。
-
2025/06/11
株式会社マイナビ公式noteより転載
-
2022/09/09
CTF(Capture the Flag)とは、情報セキュリティの知識を使うセキュリティコンテストの一つです。今回、国内のCTFの中で最大となるSECCONが開催しているビギナー向けのコンテストに参加しました。
-
2022/05/06
JavaScriptを愛する皆さんなら、こんなことを一度は思ったことがあるのではないでしょうか。「Linux環境のシェルスクリプトとか、Windowsのバッチとか、全部JavaScriptで手軽に書けたら楽だな……」 長年バッチファイルを書いてきた人や、シェル芸を得意とする人でもない限り、これらの処理を書くのはなかなかに苦痛でしょう。JavaScriptの様な、よく見る手慣れた言語で書きたいです。今回はそんな夢を叶えるツール、それがGoogle(の開発者)謹製のライブラリzxをご紹介いたします。
-
2022/12/13
WordPressは多くの脆弱性が報告されます。脆弱性に迅速に対応できるようWPScanとElastic Stackを使って、マネージドなWordPress基盤で稼働している各サイトの脆弱性を自動でスキャンするシステムを開発しました。
-
-
2024/01/31
本記事は、ラスベガスで行われたAWS re:Invent2023より「AWSコスト分析ワークショップ」についてのセッションレポートになります。