会社生活
マイナビの福利厚生って?
はじめに
こんにちは!デジ戦のM.Mです。
今回は、入社後はもちろん、就職活動においても重要な、マイナビで利用できる「福利厚生」についてご紹介します。
近年、働く上でワークライフバランス等を意識する人が増えており、「福利厚生」は重要な会社選びの基準となっています。
マイナビでも、社員の働きやすい環境やモチベーションの維持を目的に、様々な福利厚生が用意されています!
この記事では、マイナビにどのような「福利厚生」があるか、会社生活編と私生活編に分けて紹介していきます。
◆会社生活編
スキルアップ
マイナビには様々なスキルアップ制度が用意されています。これらを活用して、効率よく自分の能力を磨きましょう。
-
IT・ビジネス資格取得支援制度
マイナビの資格支援制度には、受験料補助型と祝金型があります。
受験料補助型では合格不合格問わず、資格ごとに受験料が全額支給され、祝金型では該当資格については取得祝金が支給されます。 -
書籍購入制度
業務を遂行する上で必要な書籍や定期購読物などを、会社経費で購入することができます。 -
Udemy
学習プラットフォーム「Udemy」を用いてさまざまなジャンルのスキルを習得することができます。
「Udemy」にはプログラミングやAI、データ分析などだけでなく、マーケティングやビジネススキルなどに関する幅広いテーマの動画が投稿されています。
IT知識だけでなく、新しく社会人になる皆さんにとって役に立つ講座がたくさんあるので、自分が学びたいテーマに合わせてコンテンツを選択し、スキルアップできます!
健康・ヘルスケア
- 「マイケアルーム」
マイナビグループ社員向けのマッサージルームです。
オフィス内に設置されており、格安(45分1,000円ほど)でマッサージを受けることができます。
デスクワークの増える社会人にはマッサージが必須です!
一般のマッサージ屋さんだと、施術者との相性によって当たりはずれがありますが、マイケアルームでは全員が国家資格を持ったヘルスキーパーのため、安心して施術を受けることができます。
資産形成
- マイナビ社員持株会
会員が自分の勤務する会社の株式を取得することを容易にし、中長期的な資産形成を支援する制度です。
積立金以外にも、積立金への奨励金・保有株式に応じた配当金などがあります。
◆私生活編
福利厚生施設
会社生活も大切ですが、どうせなら私生活も充実させたいですよね…!マイナビには全国各地に保養所や提携ホテルがあります。施設の多くは、家族や友人と利用することができます。
-
保養所
中軽井沢・京都・沖縄にそれぞれ保養所があります。
保養所なので空いていれば好きな時に利用できます。特に週末は大人気で、家族や友人と過ごす方が多いようです。 -
会員制リゾートホテル
保養所以外にも、マイナビでは会員制リゾートホテルを契約しているため全国の対象施設を格安で利用できます。 箱根や軽井沢、京都などの魅力的なリゾートが多数あります。
マイナビグループ社員本人およびその家族が利用可能です!
社員優待
福利厚生施設の他にも、社員優待があります!
-
健康なお弁当のサブスクを安く利用可能
マイナビ従業員は、冷凍のお弁当を常時60種類以上サブスクで販売しているサービスをお得に利用できます。プロの料理人と管理栄養士が監修している健康なお弁当を、1食500円程度で注文できます!
1人暮らしを始める方もいると思いますが、社会人1年目は新しい環境にばたばたすることも多く、ご飯を作る余裕のない日もあるかと思います。健康なお弁当はそんな日の心強い味方ですね…! -
スポンサーチケットをお得に購入可能
マイナビがスポンサーをしているイベントのチケットを安く購入できることがあります。もちろん、イベントの種類や状況に応じて条件は異なりますが、仕事の息抜きに同期や友人とイベントに参加してみるのもいいですね! -
福利厚生サービスの利用
サービス数100万以上の福利厚生サービスに加入しており、いつでもどこでも何度でも利用することができます。
サービスには、eラーニングの受講、映画館等の割引補助、育児・介護補助等があります。
おわりに
以上のように、マイナビにはお得な福利厚生制度がたくさんあります。
他にも色々な制度がありますので、気になったらぜひマイナビの採用イベントで聞いてみてください!
閲覧いただきありがとうございました。
※本記事は2024年08月時点の内容です。