検索結果

絞り込みキーワード

  • ネットワーク
  • プログラミング
  • AI
  • 2021/09/02

    自作将棋AIをつくってみた話

    ボードゲーム、将棋、囲碁、チェスなどが趣味な私が、自作将棋AIの構築をしてみました。今回はその構築内容をご紹介します!

    記事を読む
  • 2022/10/05

    学生時代、AtCoderに熱中した理由【競技プログラミングとは】

    競プロとはどんなものなのかという紹介から、私から見た競プロについて書かせて頂きました。気になった箇所だけでもいいので、読んで頂けますと幸いです。

    記事を読む
  • 2024/10/07

    文系・未経験からWEB系エンジニアになるために学んできたこと

    今回は、私が学生時代にWEB系のエンジニアとしてキャリアをスタートさせるために学んできたことを共有させていただきます。現在WEB系エンジニアとしての就職を考えている方や、これからエンジニアを目指していく学生の方にとってヒントとなるように、なるべく再現性の高い内容に絞っているので最後まで目を通していただけますと幸いです。

    記事を読む
  • 2022/03/07

    AWSの基礎の基礎をまとめてみた!

    はじめてAWSに触れるとき、いろいろ記事を見て周ったのですが、「リージョンってなに?」「アベイラビリティゾーンってなに?」みたいな状態になり、「リージョンとは」「アベイラビリティゾーンとは」を説明しているサイトをいくつか経由して理解しました。いくつかサイトを見た理由は、「こんな感じだろう」みたいなイメージがほぼ出来なかったからです。そんなことから、「こういうサイトがあったらイメージが湧いたのにな」という私の想いを踏まえて、初学者向けの記事を書いてみました。

    記事を読む
  • 2022/01/11

    【社員座談会】新入社員が執筆してみた!21卒ゆるふわ座談会

    今回はシステム統括本部配属になった21卒新入社員の座談会を開催しましたので、その様子をお届けしたいと思います。約半年間の研修を共に過ごしてきた同期のみんなが日々どのように頑張っているのか、お伝えしていきます!

    記事を読む
  • 1