「AWS」のタグが付いた記事一覧(16件)
-
テクノロジー
2023年06月23日
【受験記録】Udemyを活用してAWS SAA-C03を取得しました【反省たくさん】
- AWS
- AWSSAA-C03
- Udemy
- 受験
- 資格
-
テクノロジー
2022年12月22日
AWS CloudFormation StackSetsの自動デプロイ結果通知を簡単に受け取れるようになったのでやってみた
つい先日、AWS CloudFormation StackSets で、Amazon EventBridge を介したイベント通知の提供が開始されました。このリリース内容を早速試してみました。
-
テクノロジー
2022年12月06日
【参加レポ】AWS JumpStart に参加してきました
先日、AWS様が主催するAWSワークショップ『AWS JumpStart』に参加してきました。学んだ内容と感想について書きたいと思います。
- AdventCalendar
- AWS
-
テクノロジー
2022年12月01日
Service Quotasを使ってEIPの取得上限を年齢の数だけ爆上げしてみた
とある事情から、EC2を42台準備・EC2にはSSH接続をする・SSH接続する際のIPアドレスは変えたくない・時期によってインスタンスタイプを変更を要件とした環境を至急手に入れる必要がありました。本記事はEIPを42コ取得するためにアレコレやった備忘録になります。
- AdventCalendar
- AWS
-
テクノロジー
2022年10月03日
プライベートサブネットを無理やりパブリックサブネットにしてSSH許可した備忘録
一つの依頼がきっかけで、プライベートサブネットを無理やりパブリックサブネットにしてSSH許可しました。今回はその奮闘録をまとめました。
- AWS
- SSH
- プライベートサブネット
-
テクノロジー
2022年09月30日
Lightsailを使ってみる
LightsailはAWSが提供している仮想プライベートサーバー(VPS)で、必要な設定が少なく始めやすいのが特徴です。今回は検証も踏まえて利用してみました!
- AWS
- Lightsail
-
テクノロジー
2022年09月26日
AWS認定 Solution Architect Professionalに合格した話
今回はAWS認定 Solution Architect Professionalに合格した話をしたいと思います。今後受ける方の参考になれば幸いです!
-
テクノロジー
2022年09月19日
AWS認定試験SAAに一度落ちてから受かった話
AWS SAAの体験記を記述しています。AWS SAAの概要、勉強法、不合格と合格それぞれの時の体験をまとめています。
-
テクノロジー
2022年09月02日
Apacheトレイリングスラッシュが無い場合のhttpsリダイレクト
httpでアクセスがあった場合はhttpでリダイレクトする挙動となるため、以下の課題が発生する。そこでApache側でスラッシュを付与して更にhttpsでリダイレクトする設定を行う。
- AWS
- cloudfront
-
テクノロジー
2022年08月24日
RIとSPについて、とっても簡単に比較してみた
通常EC2の料金形態は従量課金制ですが、EC2の利用料金を抑えられる“Amazon EC2 リザーブドインスタンス(RI)”と“Savings Plans(SP)”が存在します。本記事では2つのサービス違いについて記載されています。
-
テクノロジー
2022年08月09日
cloudfront + WAF でソーリーページを表示する
WAF遮断時、メンテナンス時、サーバ停止時など正常稼働してない場合にCloudfrontへアクセスした際、事前に準備したS3上のファイルを表示させたいと思います。
- AWS
- cloudfront
- ソーリーページ
-
テクノロジー
2022年08月02日
削除保護が有効化されたRDSやらAuroraやらを消したい
Amazon RDSデータベースインスタンスとAmazon Auroraデータベースクラスタに対して削除保護の有効化が可能です。削除保護を有効化することで、いかなるユーザによっても削除ができなくなります。今回は、削除保護の有効化を解除し削除を行う方法をご紹介します。
- AWS
- クラウド
-
テクノロジー
2022年07月26日
AWSにおけるアカウント・ユーザーまわりの概念について
AWSのアカウントとは……。一般的な“アカウント”ではない?!
AWSをはじめて導入する方に知ってほしい!
「アカウント作成のポイント」「IMAの概要」「AWSスイッチロールの使い方」などについて簡単に解説します。- AWS
- IAM
-
テクノロジー
2022年03月07日
AWSの基礎の基礎をまとめてみた!
はじめてAWSに触れるとき、いろいろ記事を見て周ったのですが、「リージョンってなに?」「アベイラビリティゾーンってなに?」みたいな状態になり、「リージョンとは」「アベイラビリティゾーンとは」を説明しているサイトをいくつか経由して理解しました。いくつかサイトを見た理由は、「こんな感じだろう」みたいなイメージがほぼ出来なかったからです。そんなことから、「こういうサイトがあったらイメージが湧いたのにな」という私の想いを踏まえて、初学者向けの記事を書いてみました。
- AWS
- クラウド
-
活動報告
2019年12月24日
AWS GameDay Microservices Madness – Tokyoに参加しました!
AWS GameDayに参加しました。今回はその時の様子をレポートします!
- AWS
- 商用基盤チーム
-
テクノロジー
2019年05月16日
マイナビエンジニアブログのサイト構築に挑戦してみました!
内定者研修の一環として、エンジニアブログのインフラ構築(AWSのS3やCloudFront、BitbucketのPipelines、Hugoを利用)に挑戦してみました。
- 2019卒内定者研修
- AWS
- インフラ