活動報告

【後編】2020年度 ITエンジニア職の新入社員研修を実施しました

こんにちは、ITソリューション部ITシステム課の関根です。

前回に引き続き、2020年卒のITエンジニア職の新入社員レポートの後編をお届けしたいと思います。

【前編】2020年度 ITエンジニア職の新入社員研修を実施しました

研修の様子

IT研修

ITエンジニアとなる上で必要不可欠なIT基礎研修。
マイナビでも約1か月間のIT研修を実施しました。

研修内容は以下の内容になります。
マイナビでは文系出身のITエンジニアも多いので、基礎分野からしっかりと学んでいきます。

  • IT基礎分野(Linux、セキュリティ、ネットワークなど)
  • HTML/CSS、JavaScript、PHP
  • チーム開発演習(要件定義からテスト・納品まで)

本年度は新型コロナウィルス流行の影響により、前半はリモート実施、後半のチーム開発からは実地研修という形をとりました。

リモート研修

リモートでの研修に、最初は不安を感じる方もいましたが、数日後には皆さん慣れてきたようで、実地研修と変わらずに質問を積極的にしたり、集中して課題を解いている様子がみられました。

後半からはチームに分かれて、【要件定義~設計~開発~テスト~納品】のウォーターフォール型開発の一連の流れを体感してもらいました。

学生時代までは一人で作業しますが、社会人になるとチームでの作業が基本。本研修ではこのチーム開発プログラムを取り入れました。

チーム開発研修

開発をするだけでなく要件定義から入るので、各自のスキルに合わせて役割分担をし、WBSを作成し、優先順位をつけ、上司(講師)の空いている時間でレビューをもらい、プロジェクトを動かす業務も行います。
大学で情報系を学んできた新入社員も、このチーム開発では苦戦している様子でした。

またチームメンバーは、プロジェクトリーダー、データベースリーダー、テクニカルリーダー、ドキュメントリーダーとそれぞれ責任者を任命され、与えられた役割を果たす必要があります。

デモ開発ミーテング

チーム開発ではどのチームも活発に議論し、適宜、上司(講師)にアドバイスを受けながら、システム開発を行っていました。

そして短いスケジュールのなか、全チームがシステムを完成させ、最後にシステム発表会を開催。本システムに力をいれた部分、この研修を通じて成長した点、今後の課題点など、それぞれ熱い思いを伝えてくれました。

研修後の感想として、

「一つのシステムを複数人で作り上げる難しさと楽しさを学んだ」
「実際にチーム開発をして、こうやって関数を使うのか、このネットワークの知識はここで活きるのかなど、点と点でしかなかった知識が線で結びつけられた」

とポジティブな意見が多くみられました!

成果報告会

そして研修最終日には、2か月間の成果を役員・上司・先輩社員に向けて報告を行う成果報告会を実施しました!
この成果報告会を持って、研修の締め括りを行いました。

本年度はコロナ禍の影響もあり、社内で動画配信しながらの発表となりました!

成果発表会

上司・先輩社員含め、たくさんの社員が見に来てくださり、緊張しながらの成果報告会でしたが、新入社員全員が素晴らしい発表ができたと思います。

本年度は相次ぐスケジュール変更や、リモート形式での慣れない環境下での研修など類をみない状況下でしたが、それでもひたむきに取り組み、成果報告会まで無事にこれたことは、新入社員たちの大きな自信に繋がったと思います。

今後の新入社員に向けて一言

入社から2か月間にわたって新入社員研修を行ってきましたが、あくまで研修はゴールではなく、長い社会人生活の「初めの一歩」。長く送ってきた学生期間から、初めての社会人になるので、研修では楽しいことも、辛いことも、悩むことも、たくさん経験すると思います。

しかし、研修担当の私や先輩社員、同期が必ず近くにいて、サポートするので安心してください!

また、今年度の研修を受けた新入社員から「思ったより楽しかった!」「研修が終わるのが寂しい」との前向きな意見も、もらっているので、ぜひ【研修=大変そう】と考えず、楽しみにしていただければと思います。

研修お疲れ様でした

新入社員の研修期間は今後の長い社会人生活でも、一度きりなので、ぜひ同期とも切磋琢磨して、成長して欲しいなと思っています。

新入社員へのインタビューも掲載決定!

研修を終え、部署配属となった新入社員へのインタビューを実施しました。
就活でのエピソードやコロナ禍の業務への不安などを赤裸々に語っていただきましたのでお楽しみに!

活動報告の記事一覧
タグ一覧
TOPへ戻る