2023/11/27

テクノロジー

デジ戦の新フロアを紹介します!

この記事の目次

    はじめに

    皆さん、こんにちは。マイナビエンジニアブログ編集部です!

    この度、デジタルテクノロジー戦略本部(以下:デジ戦)の新オフィスリニューアル工事が完成しました!
    こだわりが詰まった自慢の新フロアになっています。
    今回はそのなかでもTOWN HALLというスペースをメインにご紹介させていただきます。
    ぜひこのブログを見て来社気分を味わっていただければと思います。

    執務エリア

    TOWN HALLのご紹介の前に、まずは執務エリアの一部をご紹介させていただきます。
    執務エリアはABW(アクティビティベース)を採用し、作業内容や気分によって働くスペースを選択できるようになっています。

    ▲全席デュアルモニターまたは湾曲モニターを設置。作業効率を高めて働くことができます。

    TOWN HALL

    TOWN HALL(タウンホール)は、勉強会や懇親会など幅広い用途で活用できるコミュニティスペースです。
    執務エリアと隣接しており、ガラス張りの壁には部署名である「Drive Digital Inovasion digital technology strategy division」の文字が!かっこいいですよね。

    TOWN HALL内にあるモニターやテーブルは動かすことができるため、会議室とは異なり人数の縛りがなく利用ができるスペースとなっています。

    ▲プロジェクターが設置してあるため、プレゼンテーション形式での利用も可能です。

    ▲可動式モニターも複数あるため、グループワーク形式での会議も可能です。

    ▲壁際にはベンチのような座れるスペースもあるため、多数の社員が集うことができるようになっています。

    椅子やモニターなどを移動させて広場のような形にすることもできるので、部署全体での懇親会など大規模なイベントの実施も可能です。

    先日もTOWN HALLのお披露目会を行い、多くの社員が飲食を伴いながら交流を深めていました!

    ▲お披露目会でデジ戦:坂本本部長がお話をされている様子

    「このイノベーティブな空間を利用して、社内外を問わないオープンなコミュニケーションを活発化させ、より良いアイデアが湧き出てくるような場にしていきたいと考えています。
    そして、そのアイデアを自ら開発し世の中にご提供していく基点にもなれたらと思っています。」

    さいごに

    今回は新しくオープンしたコミュニティスペースである「TOWN HALL」をメインにご紹介させていただきました。
    今後はこのスペースを利用して、社員のスキルアップのための勉強会や交流を深めるためのイベントなどを行っていく予定です。

    ※本記事は2023年11月時点の情報です。

    著者:マイナビエンジニアブログ編集部