採用活動

内定までの道のり~新卒編

こんにちは!内定者のたいやきです。

志望している企業の選考フローは気になりますよね。
知人にその企業の内定者や社員がいれば話を聞けますが、そういうことも少ないのではないでしょうか。

というわけで、私が体験したマイナビITコースITエンジニア職の内定までの道のりと、他の内定者の体験談をご紹介します!

ただ、この流れはあくまでも私個人のものなので、変更の可能性や個人差があります。

簡単な自己紹介

私の趣味などは「内定者研修はじめます」の記事をご覧ください。

  • たいやき
    • 住んでいるところ
      • 千葉県
    • 大学で学んでいること
      • 情報科学:パズルの自動解答などの勉強をしています
    • いつから就職活動を始めたのか
      • 大学3年の8月のインターンシップから
    • どんな業界/職種を受けたのか
      • 業界:ソフトウェア/通信、サービス 職種:営業、開発
    • 何社受けたのか
      • 10社

選考の流れ(たい焼きの場合)

下記の流れで選考に進み、内定をいただきました。
参考程度にご覧ください。

選考の項目ごとに、私の所感をまとめました。

※「広告・人材コース」は19卒のコースとなります。
※20卒のITコースは「ITエンジニア職」「WEBマーケティング職・WEBデザイナー職」の2つ( https://www.mynavi.jp/saiyou/recruit/information/ )となります。

他のシステム職内定者3名に話を聞きました

内定者研修に内定者にも協力してもらい、就職活動に関して聞いてきました。
今回協力してくれたのは、以下の3人です。

内定者A

  • 住んでいるところ
    • 出身は岩手、大学は北海道函館
  • 大学で学んでいること
    • 情報科学…ネットワークやソフト/ハードウェアなどの仕組みについて学んだり、プログラミング言語でシステムを実装しています
  • いつから就職活動を始めたのか
    • 大学3年3月の中旬から
  • どんな業界/職種を受けたのか
    • 業界:ソフトウェア/通信 職種:開発<
  • 何社受けたのか
    • 10社

内定者B

  • 住んでいるところ
    • 大阪
  • 大学で学んでいること
    • 生命科学…主に微生物について学んでます
  • いつから就職活動を始めたのか
    • 大学3年8月のインターンシップから
  • どんな業界/職種を受けたのか
    • 業界:商社、小売、ソフトウェア/通信 職種:営業、開発
  • 何社受けたのか
    • 15社

内定者C

  • 住んでいるところ
    • 出身は富山、大学は愛知
  • 大学で学んでいること
    • 認知心理学
  • いつから就職活動を始めたのか
    • 修士1年の3月から
  • どんな業界/職種を受けたのか
    • 業界:官公庁・公社・団体 職種:事務、総合職
  • 何社受けたのか
    • 10社

就職活動で大変だったこと

内定者A

お祈りメールをもらった時の気持ちの維持。

さらに面接が苦手だったため、それを上達するまで時間がかかって大変だった。

内定者B

体力と交通費と結果が出ないとき。

内定者C

書類の提出期限や出席するイベント日程のスケジュール管理。

私はこうやって乗り越えました!

内定者A

気持ちの維持については、自分の好きな事をした。例えば、おいしいものを食べに行ったり、漫画喫茶等で漫画を読んで気を紛らわせた。

あとは、友達と会って話すこと。同じ境遇の話が出来たりアドバイス等を聞けて気持ちの切り替えができる。



面接については、とにかく数をこなした。最初はどんな質問にも噛み噛みだったが、回数を重ねるごとにうまくなっていった。特に逆求人イベントに参加した時にはいろいろな企業と話す機会があったので、知らない人と話す練習にはとても効果的だった。

内定者B

メリハリをつけて遊ぶときは思いっきり遊びに行く。ドライブで発散してた。



個人的に一番よかったのは、人事職の社会人と仲良くなること
具体的にはカフェで面談したり就活イベントに一緒に参加したりするのが良かったです!



学生に対して人事は会社の顔なので、基本的に優しく接してくれるから、それを利用して褒めてもらう。お祈りメールが来たら励まして欲しさに連絡をこまめにしていた。それで自己肯定感をあげる、自信に繋げる

内定者C

エクセルで表を作成したり、スケジュール帳に欠かさず書き込んで一目で分かるようにして、スケジュール管理をしていました。

マイナビに決めた決め手は…

内定者A

広告としてマイナビの名前を幅広く認知されていて先進性があり、レベルの高い業務をしていけそう。大学で学んできたこと(情報科学)や得意分野が活かせそうだから。

内定者B

夢から逆算して将来転職を考えた時に、他社でも通用するスキルを身につけられる可能性があると最も感じたから。

内定者C

自分がやりたいと思っていた職(私の場合は社内システムの管理)に就けるため。また、自分が理想とする社会人像に近づけそうな会社だと考えたから。

就職活動が本格化する前にやっておいた方がよいと思ったこと

内定者A

面接の練習をする

興味の薄い企業でも選考に進み、面接慣れをしておく。WEBテストやグループディスカッション等の練習にもなる。

逆求人イベントに参加する

今まで知らなかった会社や業務を幅広く知ることができる。自分がどんな働き方をしたいか定まっていない人にはお勧めできる。

内定者B

自分がどんな人間か知っておくこと。自分に自信をつけること。

内定者C

正しく、簡潔な文章を書けるようにすること。

また、聞かれたことに対して過不足なく、ピントをずらしすぎずに答えられるようになること。

以上、内定者からのお話でした。
それぞれ、大変だったことや乗り越え方など、同じ内定者同士でも違いがあるようでした。

マイナビの選考を通して

私自身、もともとマイナビは営業の企業だと思っていたので、就職活動が始まる前はシステム職があることさえ知りませんでした。
マイナビのインターンシップに行かなければ、今も知らないままだったかもしれません。

就職活動を通して私は、少しでも興味があったら行動してみることが大切だなと感じました。皆さんも、もし少しでもマイナビに興味があれば、説明会に申し込んでみるのも良いと思います。もしかしたら、思わぬ収穫があるかもしれませんよ!

採用活動の記事一覧
タグ一覧
TOPへ戻る