ニュース
マイナビエンジニアブログを始めます

こんにちは! マイナビ システム統括本部 ITソリューション部 鈴木と小林です。
本日より、マイナビエンジニアブログがスタートしました!
マイナビには現在、200名近いエンジニアが在籍しています。マイナビの運営するサービスを支えるインフラ設計、社内向け基幹システム構築、各事業部のサポートなど、エンジニアと一口に言ってもその業務は多岐にわたります。
そうしたエンジニアワークの内容や魅力について、本ブログでお伝えしていきたいと考えています。
マイナビエンジニアブログではこんな情報を発信します
マイナビエンジニアブログでは、次のような記事を発信していく予定です。
- エンジニアインタビュー
マイナビのエンジニアは一つの部署に固まっているわけではなく、様々な部署に所属しています。社内全体を統括するシステム統括本部や、各事業部の技術支援を行うIT戦略事業部、さらに事業部内にもエンジニアチームが存在します。
それぞれの部署における業務内容やチームのビジョン、日々の働き方など、マイナビで働くエンジニアの素顔が見えるインタビュー記事をお届けします。
- イベントレポート記事
マイナビではエンジニア勉強会をはじめ、様々なエンジニア向けイベントを開催しています。ふだんはなかなか会うことのない他部署のエンジニアと関わることで、刺激を受けたりスキルアップにつながったりする絶好の機会です。
そんなイベントの模様を取材し、レポート記事として掲載していく予定です。
- 組織紹介記事
マイナビには多数の事業部があり、それぞれにエンジニアが所属しています。また、各事業部を技術支援するための部署も存在し、組織同士が連携して事業に取り組んでいます。
こうしたマイナビの組織構成についても今後の記事で解説していく予定です。
- 採用フローの説明記事
マイナビでは新卒・中途を問わず、エンジニアを募集しています。エンジニアブログをご覧になり、興味を持たれましたらぜひご応募ください。
その際の採用フローについても、解説記事をつくる予定です。
今後の情報発信について
Twitterなど、マイナビエンジニアブログのSNSアカウントはまだ開設していませんが、将来的には始めたいと考えています。その際はブログでお知らせいたします。
それでは本日よりスタートしたマイナビエンジニアブログをよろしくお願いいたします!
この記事に登場する部署
システム統括本部 ITソリューション部 ITシステム開発課
システム統括本部はマイナビ全体のシステムを統括する部門です。
その中で、ITソリューション部は社外向けWEBサービスのアプリケーション領域を担当しています。
ITシステム開発課では、各事業部のサービスを運用していくためのツール提供やシステム開発の支援などを行っています。